石巻から遠くはなれて

石巻出身東京在住の私が震災後に思う事を書きます

カテゴリー別アーカイブ: Uncategorized

門脇小学校の水彩画

門脇小学校のクリアファイル。確か6、7年前に頂いたもの。先日 … 続きを読む

2020/03/11 · コメントする

5年目の3月11日に

5年という節目ともいえる日を迎え、一年に一回くらいは近況を書 … 続きを読む

2016/03/11 · コメントする

[展示情報] 「気仙沼と、東日本大震災の記憶 ―リアス・アーク美術館 東日本大震災の記録と津波の災害史―」目黒区美術館

気仙沼市のリアス・アーク美術館の「東日本大震災の記憶の津波の … 続きを読む

2016/02/19 · コメントする

石巻市八幡町にて

私が子どもの頃の石巻の市街地中心部は駅の東側にあった。長いア … 続きを読む

2012/08/14 · コメントする

『墓石は流されました』の意味とは

門脇地区には西光寺と稱法寺という寺がある。ウチは西光寺の檀家 … 続きを読む

2012/08/09 · 4件のコメント

映画「3月11日を生きて ~石巻・門脇小・人びと・ことば~」

震災時に門小にいた生徒たちは学校の裏にある日和山に避難して津 … 続きを読む

2012/08/07 · コメントする

大津波にあった二宮金次郎・門脇小学校にて

二宮金次郎の像は多くの小学校にあると思うが、門小も同様で、敷 … 続きを読む

2012/08/02 · 2件のコメント

はじめに

昨年3月11日に両親が石巻で被災した(床上浸水)。連絡がとれ … 続きを読む

2012/07/31 · コメントする

アーカイブ

Who is the author?


石巻出身、東京在住。母校、門脇小学校の校舎解体の方向を知り、今の内に見ておきたいと思うように。
仕事はIT系。エイズ孤児支援NGO・PLASボランティアスタッフとしてWebサイト構築などを担当。
ねこやま猫道として猫写真を撮影、「ねこまんが」を発表。